その オレンジの風につつまれて・・・
SB X-Fi Go到着.
とりあえず動かしてみた感触はそこそこサラウンドっぽく聞こえるのでまずまず.
しかし,THXというかSB付属のソフトウェアDSP(なんて言葉あるのか?)が重い.
オプション入れまくるとCoD BOがまともに動かなくなるというひどさ.
ここは覚悟していた以上でした.
また,X-Fi Go使用時はボリュームをソフトウェア側で調整しないとならなくなったので,GriffinのPowerMateをひっぱりだしてきました.
LEDが死にかけらしくチカチカするので切っていますが,ユーティリティ共にWindows7 x64で使えています.
しかしこれらのため,USBの口が足りなくなって一部USBハブのカスケードとなってしまいました.
結論としては,オンでの対戦をしないのであればあってもいいんではないかな,というレベル.
U100使いたかったんだけどな(w
Tags: X-FiGo